ぜんぶ盛り

推しへの愛が素直。

星組『ANOTHERWorld/KillerRouge』観劇~第1幕~

久しぶりに宝塚歌劇

みちふう退団以来。

星組はみちこさんがトップになるまで観たこともなくてみちふうまさこかいちゃんあたりにしか関心が無かったので現役の組子あんまりわからないという失礼な予備知識で観劇。

100周年前後を熱心に見ていたので最近のことはよくわからない人が書いてます。

 

芝居もショーもおもしろかったけど宝塚初心者向けではないかなーという印象。

あんまり期待せず行ったんだけどそれを上回る面白さではありました。

宝塚経験者にはオススメできるけど、初めての人にはあんま刺さらなさそう。

 

とりま、お芝居の感想。

あらすじとかじゃなくて思ったことだけを書きます。たまに失礼なことを言います。個人の感想です。悪意はないです。ご了承ください。

 

本来観に行く予定はなかったものの突然時間ができた(仕事を辞めた)から勢いで観劇したので予習ゼロです。

顔と名前が一致するジェンヌが組長副組長トップコンビ3番手専科しかいない。

いや名前は知ってる人いっぱいいるんですけど、顔と一致しない…。

めちゃくちゃ顔が好みの人がいたんですけど誰かわからない…。如月蓮くんか…?(プログラムのスチールとにらめっこ)

 

お芝居の感想から。

紅さん本領発揮なお芝居ですね!バリバリのコメディ。

私ちょっと紅さんのセリフ回しというか口跡が苦手で。

早口すぎてなんて言ってんのかわかんねぇな、とか、声の高低差が合わねぇな、とか。

なので日替わり?アドリブ?みたいなところとか、1階前方とかウケてるのに2階の私はよくわかんなかったな~っていうことがたまに…。

ストーリー追えなくなるほどではないですが。

歌は上手くなったのでは?と思ったんですけども。

好みの問題なのでどうしようもないんですけど。

楽しんで演じてるんだな~というのがよくわかるお芝居で見てて楽しかったです。

「貧ちゃん…!」のくだりで爆笑しました。あの言い方絶妙。

出ずっぱりなのですが熱量が落ちなくて超パワフルイキイキしてて良かった。

 

ストーリーは基本的に面白くて(落語ベースなので)ずっとニヤニヤニコニコしながら見てました。

全員死んでるのにめっちゃ元気だし楽しそう笑

いや恋患いで死んだり5日おいてた鯖にあたってウッカリ死んだり「この世」を遊びつくしたから「あの世」にやってきたりと、みんなスナック感覚で死んでるからまあアレなんですけど笑

「『ベルサイユのはす』」「作演出、植田 紳爾…この先生まだ生きてるよ!」「近日来演予定」のメタ(自虐?)ネタでまんまと笑ってしまった。さすがジェノサイド谷。

最後の「三途の川を血で染める!鬼VS鬼退治隊!!!」がジェノサイド谷の本領発揮すぎて笑いが止まらない。

見る方も構えずにかる~く見てえへへ~つって笑って幕間におにぎりたべる、って感じで見やすい。あんまり頭使わなくていい。※贔屓が出てない人に限る

男の人が見てても楽しいんじゃないかな~。コメディだし。

それこそ冥土歌劇団のくだりはポカーンとなること必至ですけど。

あと平成も今年で終わろうというこのご時世に「めいどかふぇ」をぶち込んでくるセンス。

しかも深緑の暖簾に蛍光ピンクの毛筆で書いてあるという…。

だ、だs(ry(※宝塚歌劇においてはよくあること

 

そして礼真琴ちゃんが歌いまくる!!!!

ちょっとくらい若手に譲ってあげれば?って思う程度には歌っている!!!

適材適所っていうか、上手いから歌わせとこってなるのはわかるんですけど(笑)

「こうもり」でもめっちゃ歌ってたんだけど、谷先生はまこっちゃんに歌わせたがりなのか?

江戸のいなせな若旦那めっちゃ似合いますな…。

安定感がえげつない。今すぐトップになっても誰も文句言わないのでは…。

 

個人的にツボだったのは七海ひろきさんの喜六。

オープニングで出てきたときは横顔の怜悧な美しさに「これはどうにかして芸術品として保存した方が良いのでは…?」と思うほどのシュッとしたイケメンだったんですが。

お芝居で出てきた瞬間、「あれってかいちゃんじゃなかったのかな…?」ってくらい、アホの子!!!

ずーーーーっとおくちがあいている!!!!!!

アホの子ってなんかおくちあいてるよねわかる!!!!!!!

基本にこにこしていてかわいい。「宙組のあざらし」を彷彿とさせる。

おててが袖の中に入りがちなのもかわいい。

終演後にプログラムチラ見したら「愛すべきアホ」と御本人がおっしゃってて、100点だよ~!となった。

本人の理解と演技と私が受け取った印象が全部イコールで結ばれててストレスが無い。

アホかわいい。

ただオープニングの舞踏は美しさここに極まれりだった。

横顔がマジで定規で書いたみたいにシュッシュてなってた。

シュッとした鼻筋!シュッとしたあごのライン!シュッとした頬!文字にしたら80年代の「少女漫画的イケメン(笑)」なのにギャグにならずにちゃんとうっとりするイケメンとして三次元に実在している絶妙なバランス!!!

頬に余分な丸みが無いのにこけてないという奇跡的なフォルム。あと顔ちっさ!!!

 

あと星組ておうたに課題があるイメージだったんですけど、娘役さんたち歌うまい人が歌ってて良かった。(語彙の死)

えっ?歌うまいじゃーん!?ってなった。今までごめん。

阿漕ねえさんめっちゃ歌うまいっすね!!!

あと静御前の前に歌ってた子がうますぎて一瞬えっ?これ愛里ちゃん?となった。メインの静御前より私はうまいと感じたので人選ミスでは…。いや愛里ちゃんもヒロイン声でかわいいんですけど…。

 

あとツッコミどころ箇条書き←

・阿修羅ガチすぎてビックリした。こわい。すごい。化粧替え大変そう。金。眉毛が無い。

・鬼も怖い。ガチ。ツイッターで「ちびっこが泣いた」というのを見たけどアレはしゃーない。

・赤鬼に借用書渡すシーンでガサガサしすぎてわちゃわちゃなる紅さんとせおっちほんと面白かった。

(紅さん用紙を3枚ほど撒いちゃう)

赤鬼「1枚とった…!!!(倒れながら」

康次郎「はやく、はやく(立って‼)こっちも!」

 てな感じで。

ここアドリブなんですね?二人ともわちゃわちゃしてて客席もずっと笑ってたww

紅さん自由すぎて赤鬼に「ほんとにあなたは!!」って怒られてたwwwがんばってせおww

・終盤だんだん脚本が雑になっていくんだけど←、三途の川バトル、桃太郎が出てきてすぐ鬼に追いかけられてはけていくのは、何…?逃げてるの…???となる。あそこ全体的にイマイチ意味わかんなかった。

・徳三郎は生き返らないの…?もうちょいあの世で遊んでいくの…?他のメンツどうなったの…???

・いとはん強すぎる。これは康次郎はん尻に敷かれるやつや。

・ラストの和尚の木魚がリズミカル過ぎてオケ入れる。

 

ってな感じですね。

終盤マジでいろいろかっ飛ばしまくってて置いて行かれる感はんぱないんですけど、「コメディだしな」っていう魔法の呪文で片づけちゃえるくらいには面白かったです。

ていうか話の整合性をRAKUGO MUSICALに求めてはいけない…。という気持ちでいけば大丈夫。

 

キラル編はまた明日にでも。